 |
 |
 |
No. 1117:質問してみる 他力本願児さん (2021/04/22 22:58:59)
|
 |

「質問内容書いてみなさい」との事ですので有難く書かせて頂きます。 鈴木さんの初期のお仕事の一つ、Chicago/Live In Japanについて。
1972年発売月に購入した愛聴盤。 1996年テイチク版CDが発売された時は「祝CD化!」な気分で購入したのですが 「?」な点が有り手軽に聴けるようになったもののやはり発売元が変わると こう言う事も起きるのかと残念な気分に。
2012年ワーナー版40周年記念盤はテイチク版を買っていた事、 好きではない紙ジャケである事から詳しい事を調べる事もせずに 購入を見送っておりました。 それが昨年末、40周年記念盤は鈴木さんが監修されていた事を今頃になって知り、 「?」な点が解消されている事を期待して購入となったのです、が、 やはり「?」な点はそのまま。
そこで質問なのですが、楽器の配置、定位はLPとCD、 どちらが当初意図されていた形なのでしょう? LPとCD、左右真逆。 LPで何回となく聴いてきた者としてはどうしても気になってしまいます。 1977年規格番号変更された再発LPは初回と同じ配置、定位であった事は 確認していますのでCD化の際に逆になったと思います。
因みに鈴木さんのもう一つのお仕事、Beck, Bogert & Appice/Live(In Japan)は LP、40周年記念盤CD(例の大きいブツ)左右同じなので機器の問題では無いと。
出来ましたら教えてやって下さい。
|
 |
|
|